2024年11月18日
冬の冷え対策は今から始めよう!
気温の寒暖差が出てくる季節ですが、みなさん元気にお過ごしでしょうか?
実はこの時期に感じるだるさや疲れが、そのまま冬の冷えに繋がることがあるんです。
冬に向けて、今からしっかりと冷え対策を始めることで、寒さに負けない身体を作りましょう。
今回は、自宅でできる冷え対策と、SLOW VILLAGEで提供しているおすすめのケアをご紹介します!
疲れを放置しないで!今こそ冷え対策のスタート
季節の変わり目、どうしてもだるさや疲れを感じがちですよね。
この疲れを放置してしまうと、冬の冷えや免疫力の低下に繋がってしまうことがあります。
特に暑さの続いた秋口に冷房やシャワーで体を冷やしてしまった場合、体内の温度調節が乱れていることが多いです。
冷え性は、体の末端に血液がうまく届かず、手足が冷たくなる症状。
これが進行すると、肩こりや頭痛、消化不良などさまざまな不調が出てしまいます。
だからこそ、今のうちから対策をしておくことが大切です。
冷え対策に効果的な日常習慣
日常生活でできる簡単な冷え対策をいくつかご紹介します。
これらを習慣化することで、冬本番までに身体を整えておきましょう。
お風呂に浸かる習慣をつけよう
夏の間、ついついシャワーだけで済ませてしまう方も多いのではないでしょうか?
でも、これからの季節、湯舟に浸かることは冷え性対策にとって重要なポイントです。
お風呂にゆっくり浸かることで、血行が良くなり、体の芯から温まります。
38〜40度のお湯に10〜30分浸かるだけで、体温が1度上がると言われています。
毎日少しずつでも続けることで、体全体の温まりやすさが変わってきますよ。
また、炭酸の入浴剤を使うと血流が促進され、疲労回復にも効果的です。
冬に向けて、ぜひ湯舟に浸かる習慣を取り入れてみてください。
温かい食事で内側からポカポカに
食事でも冷え対策はしっかり行えます。
特に冬に向けて、体を内側から温める食材を取り入れていきましょう。
おすすめなのは、発酵食品や根菜類、温かいスープなど。
例えば、生姜やニンジン、ゴボウといった根菜類は、体をしっかり温める効果があります。
また、タンパク質も大切な要素。筋肉は体を温めるために必要なエネルギーを生み出すので、植物性と動物性のタンパク質をバランス良く摂ることが重要です。
大豆製品やナッツ、卵、魚などを積極的に食べて、内側から温まりやすい体を作りましょう。
ホットストーンマッサージで冷えを撃退!
自宅でのケアだけでなく、SLOW VILLAGEのリラクゼーションも冷え対策におすすめです。
特に私たちが提供しているホットストーンマッサージは、冷えに悩む方にぴったりの施術です。
ホットストーンを使用して体を温めながらマッサージを行うことで、筋肉をほぐし、血流を促進。体の芯からポカポカと温まる感覚を体験できます。
冷え性の方は、血行不良が原因で代謝が落ちてしまっていることが多いです。
このホットストーンマッサージは、そんな状態を改善し、基礎代謝をアップさせてくれる効果が期待できます。
完全個室のプライベート空間でリラックスしながら、冷えた体をしっかり温めることができますよ。
水分補給を忘れずに!
冷え性対策と聞くと「体を温めること」だけに目が行きがちですが、水分補給も忘れないでくださいね。
体の水分が不足すると、血液がドロドロになり、血行不良を引き起こしてしまいます。
冷え性改善のためには、こまめな水分補給が欠かせません。
ただし、冷たい飲み物ではなく、できるだけ常温や温かい飲み物を選ぶようにしましょう。
例えば、朝一番に白湯を飲む習慣をつけると、冷えた内臓を優しく温めることができます。
一日を暖かくスタートするために、白湯やハーブティーを取り入れるのもおすすめです。
冬に向けた冷え対策は今から始めよう!
季節の変わり目に感じる疲れやだるさをそのままにしておくと、冬の冷えや免疫力低下に繋がってしまいます。
SLOW VILLAGEでは、完全個室のリラクゼーション空間で、ホットストーンマッサージなどの施術を通じて、体を内側から温め、冷えを解消するお手伝いをしています。
自宅での湯舟に浸かる習慣や温かい食事を取り入れることと合わせて、サロンでのケアもぜひ取り入れてみてくださいね。
冬本番に備えて、今から冷え対策を始め、疲れにくい健康な体を手に入れましょう!
#千葉県 #柏市 #完全個室1部屋 #アロマ #リラクゼーション #冬に向けて #冷え性対策 #ホットストーンマッサージ #血流促進 #基礎代謝アップ #季節の変わり目 #食事 #免疫力向上 #発酵食品 #湯舟に浸かる #温かい飲み物 #白湯 #リラックス